社会福祉法人姫路東部福祉会 設立基本理念
1.生命が安全に守られ、より安らかな安定した環境を作る。
2.福祉について積極的熱意及び能力を有する職員によって
適切に処遇ができ得る環境を作る
3.施設運営の社会化をはかる。

法人の事業の紹介
【特別養護老人ホーム 清寿園】 定員50床・従来型多床室(2人部屋・4人部屋)
概ね65歳以上の方で、心身に障害があり、常時介護を必要としながら家庭において介護を受けることが困難な方に入所していただき、入浴、排泄、食事等の日常生活の介護をはじめ、機能訓練、健康管理、療養上のお世話を提供し、快適な生活を送っていただきます。【短期入所生活介護(ショートステイ)清寿園】 定員10床 ・ 従来型多床室
ご家族がご病気、冠婚葬祭等により一時的に介護ができない場合、またはご家族の介護疲れの軽減を図る為に、短期間(1泊2日~)施設にてご家族に代わりお世話をさせていただきます。病院退院時次の受け入れ施設が見つかるまで等様々なご事情で利用されるケースもあります。
※要介護度別にご利用いただける期間が違いますので、詳しくは 担当ケアマネージャーにご相談下さい。できる限り柔軟な対応を考慮させていただきます。
【居宅介護支援事業所 清寿園】
在宅にて介護が必要となった方に対し、ケアマネジャー(介護支援専門員)が、相談、各種サービスの紹介・説明等を行い、ご本人、ご家族の希望に添って介護サービス計画(ケアプラン)の作成やサービス業者との連絡・調整を行います。◎「街の介護よろず相談所」として、在宅介護の困り事、悩み事など、どのような事でもご相談に応じます。まずはお気軽にご連絡下さい。相談は無料です。
【訪問介護事業所 清寿園】※令和7年4月1日から一時休止中
ご家庭で利用者様の介護をされるご家族のお手伝いをさせていただきます。また、お一人でお住まいの利用者様が、ご自宅で楽しく自立した生活が送れるよう、様々なサービスを提供いたします。
法人の現況について
独立行政法人 福祉医療機構(WAM NET)の社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムに姫路東部福 祉会の現況報告書情報が開示されています。※下記リンクは別窓が開きます法人詳細情報
前年度の財務諸表等は上記ページからご覧いただくことが可能です。
また、法人の定款や役員の情報もこちらでご覧いただけます。
※PDFファイルです
法人沿革
-
・ 昭和62年 4月 法人設立、特別養護老人ホーム清寿園開設
・ 平成 元年 4月 短期入所事業(ショートステイ)開始
・ 平成12年 1月 居宅介護支援事業所認可 事業所開設(特養施設内)
・ 平成12年 4月 介護保険制度開始
・ 平成25年12月 花田町小川に訪問介護事業所設立・居宅介護支援事業所移転
・ 平成30年 6月 訪問・居宅介護支援事業所を飾東町庄に移転
・ 令和 7年 3月 訪問介護事業所 一時休止