>>特養ホーム介護職員 >>特養ホーム事務員
いずれの求人も、下記電話またはメールフォームからご応募ください
社会福祉法人姫路東部福祉会 求人係 TEL 079-253-1535
>>メールフォームページ
特別養護老人ホーム清寿園では、以下の人材を募集しています。
特養 介護職員(正職員)
※無資格可(資格取得支援あり、入職後直ちに「認知症介護基礎研修」受講必須)
仕事内容 ■身体介護・生活援助全般
・利用者様の日常生活援助・食事の介助・入浴、排せつの介助・クラブリハビリの指導
※夜勤2人体制
※ホーム内 多床室 60床(内ショートステイ10床)
勤務時間
早出・日勤・夜勤の3シフト制
1)7:30~16:30 休憩60分
2)9:30~18:45 休憩75分
3)16:30~翌9:30 夜勤、休憩(仮眠時間)を2時間、翌日は必ず休日シフト
※月平均時間外労働 2時間
休 日
完全週休2日制、年間休日108日、他に慶弔休暇あり
有給休暇日数(6ヶ月経過後、10日付与)、時間単位取得可能(年間8時間まで)
有給休暇の計画取得を実施しています。昨年度の有給休暇取得率は100%です。
長期休暇の取得も可能です。
※育児支援あり、育児休業取得実績あり(男女)
- 給 与
- 【介護職員】 月給 246,286円 〜 275,670円
給与の内訳
■基本給 168,400円~188,000円(資格・経験等を考慮します)
【別途支給】
・調整手当 6,736円~7,520円
・業務手当 5,000円
・夜勤手当 20,000円(5,000円/回:月4回として)
・処遇改善手当 46,150円~55,150円※
※資格手当 初任者:3,000円~、介護福祉士:12,000円含む
勤務年数・資格取得によって昇給する手当です
・その他諸手当
住宅手当 5,000円~10,000円
扶養手当 2,000円~10,000円/人
・交通費 ガソリン代実費(上限 15,000円) - ■昇給 年1回(4月 )
- ■賞与 年2回 (基本給4カ月分)
- ■社会保険完備、県社協退職共済加入、姫路きょうさい加入、制服貸与、iDeCo対応しています
- ■健康診断は協会けんぽの「生活習慣病予防健診」実施 ※オプション受診可
※試用期間 (3ヶ月) あり 時給 1,052円~(資格・経験による)
特別養護老人ホーム清寿園では事務員(パート)を募集しています
特別養護老人ホーム清寿園 事務員(パート)
仕事内容1.法人内事業所の会計事務(会計データをソフトへ入力、月次決算の作成)
業者等への振込業務等 ※介護報酬請求業務はありません。
2.特養事務所の電話、窓口の応対、その他の事務作業全般
※経理事務経験者優遇、経験の無い方には研修や日々の業務の中でご指導します。
3.必要なPCスキル 会計ソフト(NDソフト社会福祉会計基準)
基本PC操作(エクセル他)必須です。
雇用期間の定めあり
6カ月 ※契約更新の可能性あり(原則更新)
試用期間 3カ月 正職員登用の可能性あり(但し年数を要します)
勤務時間
9時00分〜17時30分の時間の間の6時間程度
※休憩(法定通り)※残業ほぼなし
シフト提出 月1回 但しご家庭の都合に合わせて出勤日、時間の変更が可能です
週所定労働日数
週4日〜週5日 ※労働日数について相談可
年次有給休暇 法定通り、半日単位、時間単位取得も可能です
- 給 与
給与の内訳
■基本給(時給)1,060円〜1,100円 ※昇給有、賞与無
■処遇改善手当[新加算介護職員処遇改善加算(Ⅰ)]
(時給)35円〜40円 ※毎年要件により昇給又は変更があります
■通勤手当 ガソリン代実費支給(上限あり)月額 15,000円まで - ■賃金締切日 月末 / 支払日 翌月10日
- その他の労働条件等
■社会保険完備、県社協退職共済加入、姫路きょうさい加入、制服貸与、iDeCo対応しています - ■健康診断は協会けんぽの「生活習慣病予防健診」実施 ※オプション受診可
- ■定年制 無し(正職員定年は65歳)