ご利用について(ご利用料金等について)

特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)のご利用について

■入所条件
  要介護認定で、原則、要介護3以上と認定された方

■申込み方法……申し込みから入所決定までの流れ

 1.必要書類(下記①②)にご記入の上、施設事務所にお申込み下さい(郵送可)。

 2.申込の内容(重症度・介護困難度)から施設入所会議で入所希望者の
   待機順位を 決定します。(申込先着順ではありません)
   ※入所申込書提出後、要介護度に変更、若しくは亡くなられた場合は必ず施設に
    ご連絡下さい。記載内容や介護される方の状態が変わった場合もご連絡下さい。

 3.入所決定 ~ 重要事項説明とご契約
   施設に空床が発生しましたら、順次待機順位に基づきご連絡いたします。
   入所に際して重要事項のご説明と入所契約をかわして正式に入所となります。

   ※申し込みに必要な書類は施設にご来園又は電話等でご請求下さい
    TEL 079-253-1535 FAX 079-253-1545
    ※下記メールフォームからのご請求も可能です



   ※申込書類は下記リンクよりダウンロードも可能です(別窓が開きます)
    >>>兵庫県介護老人福祉施設・入所コーディネートマニュアル
      https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf27/hw18_000000105.html

      ①入所申込書 ②調査票 ③介護支援専門員等意見書

   ※必要添付書類
      ④認定調査票(基本調査)(写)
              >>>要介護認定関係資料写し交付申請書(別窓が開きます)
              https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000002763.html

      ⑤直近3ヵ月分の介護サービス利用票(写)及び別表(写)
      ⑥介護保険証の写し

   ※参照 姫路市内介護保険施設等の空床・待機者情報(別窓が開きます)
       https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000002663.html#index-2-6

特養入所サービス利用料金(1日あたり/合計額は自負担1割負担の場合)

 ※介護サービス利用料の自己負担割合について ⇒ 厚労省パンフレット(PDF形式、268.06KB)

各種項目/要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用料金(全額) 6,297円 6,987円 7,697円 8,386円 9,065円
2.上記の内介護保険給付金(9割) 5,667円 6,288円 6,927円 7,547円 8,158円
3.サービス利用自己負担金(1割) 630円 699円 770円
839円 907円
4.居 住 費(下表負担割合参照) 855円 855円 855円 855円 855円
5.食   費(下表負担割合参照) 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
6.自己負担金合計(3+4+5) 2,930円 2,999円 3,070円 3,139円 3,207円

 ※上記は自己負担割合が1割の金額です。2割、3割負担の方は数字を読み替えてご覧下さい。
 ※上記金額には下記の各種加算が含まれます。
  ①栄養ケアマネジメント加算 ②看護体制加算Ⅰ ③日常生活継続支援加算
  ④口腔衛生管理体制加算 ⑤精神科医医による療養指導月2回実施

 ※介護職員処遇改善加算Ⅰ(自己負担1割又は2、3割)介護職員の賃金改善等を実施します。
  基準に従って介護度別サービス利用料金に所定(8.3%)の割合を加算します。
 ※特定処遇改善加算Ⅰ(自己負担1割又は2、3割)施設職員全体の賃金改善を実施します。
  基準に従って介護度別サービス利用料金に所定(2.7%)の割合を加算します。

 ※市区町村に「高額介護サービス費」の支給申請をすることで負担が軽減される場合があります。
  1ヶ月の利用者負担が世帯上限額だけとなる受領委任払いも可能です。
  施設までお問い合わせ下さい。

居住費・食費 負担割合区分(1日あたり)※上段は特養、下段はショートステイの負担額です

 市区町村への申請により介護保険負担限度額の認定を受けている方は、所得額に応じて自己負担額(居住費・食費)
 の軽減措置があります。実際に負担していただく金額は下記の表をご参照下さい。
負 担 軽 減 対 象 区  分 居住費 食 費
生活保護を受給している方 利用者負担 段階 1 0円 300円
本人の年金収入とその他の所得金額の合計が年額80万円以下、かつ、預貯金等の合計が650万円(夫婦は1,650円)以下の方【世帯全体が住民税非課税】 利用者負担 段階 2(特養)
利用者負担 段階 2(ショート)
370円
370円
390円
600円
本人の年金収入とその他の所得金額の合計が年額80万円超120万円以下、かつ、預貯金等の合計が550万円(夫婦は1,550円)以下の方【世帯全体が住民税非課税】 利用者負担 段階 3①(特養)
利用者負担 段階 3①(ショート)
370円
370円
650円
1,000円
本人の年金収入とその他の所得金額の合計が年額120万円超、かつ、預貯金等の合計が500万円(夫婦は1,500円)以下の方【世帯全体が住民税非課税】
利用者負担 段階3②(特養)
利用者負担 段階 3②(ショート)
370円
370円
1,360円
1,300円
上記以外の方【住民税課税者又は課税世帯】 利用者負担 段階 4 855円 1,445円

■利用料金のお支払方法
 上記の料金・費用は、1か月毎に計算し、ご請求させていただきます。
 (1か月に満たない期間の利用料金・費用は利用日数に基づき計算します)
 金額を翌月10日以降に電話等でお知らせします。
 以下の方法にてお支払いをお願い致します。
  ①窓口での現金支払い:お知らせ後、施設事務所に直接お支払い下さい。
  ②指定口座への振込み:指定口座へ期日までにお振込み下さい
  ③金融機関口座からの自動引き落とし:毎月15日(土日祝は翌営業日)
   ※ご利用できる金融機関は兵庫西農協飾東支店 利用者様名義の口座のみです。

■高額介護(予防)サービス費・高額介護予防サービス費相当事業支給申請
 ※居住費・食費は対象額です

 同じ月に利用したサービスの利用者負担の合計額(複数の利用者がいる場合には、世帯合算額)
 が各段階区分の負担額上限額を超えたときは、超過分が申請により後から支給されます。
 ⇒ 姫路市「高額介護(予防)サービス費・高額介護予防サービス費相当事業」
 ※令和3年8月から段階が見直しされました ⇒ 厚労省パンフレット(PDF形式、769.99KB)

 詳しくは下記姫路市のHPにてご確認下さい(減免の申請方法・申請用紙等について他)
 https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000002668.html

 

ショートステイ(短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護)

 ■ご利用条件  要介護認定で、要支援1~2、要介護1~5と認定された方

 ■ご利用申込み  直接ご連絡頂く前に担当のケアマネージャーにご相談下さい

各種項目/要介護度 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
1.サービス利用料金
 (全額)
4,638円 5,726円 6,143円 6,834円 7,546円 8,238円 8,919円
2.上記の内介護保険
  給付金(9割)
4,174円 5,153円 5,528円 6,150円 6,791円 7,414円 8,027円
3.サービス利用自己
  負担金(1割)
464円 573円 615円 684円 755円 824円 892円
4.居住費
  (上表負担割合参照)
855円 855円 855円 855円 855円 855円 855円
5.食 費 ※1日分
  (上表負担割合参照)
1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,442円 1,445円 1,445円
6.自己負担金合計
 (3+4+5)
2,764円 2,873円 2,915円 2,984円 3,052円 3,124円 3,192円

※食費内訳(利用分のみご請求します)……朝食 321円、昼食(おやつ含)623円、夕食 501円

 ※上記は自己負担割合が1割の方の金額です。2割、3割負担の方は数字を読み替えて下さい。
  居住費・食費の負担割合区分は中段の表の下段(ショート)の金額をご参照下さい。
 ※上記金額には短期生活サービス提供体制加算Ⅰ(イ)が含まれます。
  他に、送迎をご希望される方には送迎加算が追加されます。

 ※介護職員処遇改善加算Ⅰ(自己負担1割又は2、3割)
  この加算で介護職員の賃金改善等を実施しています。
  基準に従って介護度別サービス利用料金に所定(8.3%)の割合を加算します。
 ※特定処遇改善加算Ⅰ(自己負担1割又は2、3割)
  この加算で施設職員全体の賃金改善を実施しています。
  基準に従って介護度別サービス利用料金に所定(2.7%)の割合を加算します。

 ※以下のサービスは、利用料金の全額が利用者様の負担となります(特養・ショート共通)。
  喫茶コーナー利用料(週2回/1回120円)
  日常生活用品実費(歯ブラシ・箱ティッシュ・入歯洗浄剤・電気代・テレビレンタル代)

 

■詳しくは下記にお問合わせ下さい
 TEL 0792-53-1535 FAX 0792-53-1545
 ※下記メールフォームからのお問合せも可能です